グラフィカルな人物イラストレーション。個性的な「顔」が魅力!『渇きと偽りの』表紙|装画=星野

 

渇きと偽り

 

◆出版=ハヤカワ文庫
◆著=ジェイン・ハーパー
◆訳=青木創
◆装画=星野ちいこ
◆装丁=仁木順平

『渇きと偽り』表紙イラストレーションの感想

 

星野ちいこさん。

人物造形が大変魅力的なイラストレーターです。

星野ちいこさんの描く人物は、髪の毛や肌の色がくすんだ色であることが多い。
全体的に彩度を落とした絵柄で、見る人の心を落ち着けます。

顔の内部では、上まぶたと目(黒目)が、別の色で描かれることが多いのが面白いですね。頬のあたりには薄い影が入ることも多い。男性が描く男性の絵だとけっこう見るのですけど、星野ちいこさんの絵では女性の顔面にもけっこうしっかり陰影をつけるのですよね。

線も意外と丸っこくなく、短い直線をつなげて描いていったような絵柄。

だけど武骨にならないのは、直線的な線であっても、線そのものが丸いから。

丸い直線。

意味、伝わりますか。

星野ちいこさんの描く線は、丸い直線なんです。

だから、直線と直線の交点にも、角ができない。

線ひとつで個性が出るなんて、すごいイラストレーターですね。

線といえば、線の中での色の濃淡がつくのもおもしろいです。これもやわらかさの一因ですね。

人物全体を捉えると、とてもグラフィカルに描かれていることがわかります。絵の具(アナログかどうかわからないのですが)の意図的なムラを残しつつ、ひとつの色で広く面を取っていく塗り方。線の省略も巧みです。

合田里美さんの絵なんかもそうですが、感情を抑えめな表情とグラフィカルな絵柄は相性がいいのかもしれません。

ただ、それを真似しようとしてもわざとらしくなってしまうのが、絵の難しいところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です